最近ちょっと感じたことなのですが、いっつもスマホをいじっている人いますよね。
少しくらいいじるのはやめてはいかがでしょうか?
そんなに確認しなきゃいけないことがあるのでしょうか?
食事中などはスマホを見るのをやめましょう!
スポンサーリンク
子供を見ないでスマホをいじっている親
先日、幼稚園のバーベキュー大会があって参加してきました。
子供はすごくはしゃいで喜んでいたので良かったのですが、、気になることもありました。
ずっっとスマホをいじっている親がいたのです。
バーベキュー大会は親と子供が一緒に焼いて触れ合うという企画です。
親と子供が一緒にやるものなのですが、、、その親はずっっとスマホをいじっているだけ。
子供が走り回っていても全くお構いなし。
他にも走り回っている子供はいましたが、その子たちは親がちゃんと付いています。
バーベキューをやっているので鉄板など危険なものがあります。
クラスごとにやっているので、いたるところにあるわけですが、、、全く注意するそぶりもなし。。
これは酷いな、と感じました。
バーベキューが始まる前に「火傷する危険があるのでお子さんから目を離さないように」って言われていたんですよ!それなのにまったく子供のことを見ないでスマホをいじっていました。。
もしかしたら、本来は仕事があったのに無理して参加していたのかもしれない。
仕事で急ぎの用件があって対応していたのかもしれない。。
それにしても、、、と思います。
せっかく子供と一緒に楽しむイベントに参加しているのだから、
少しくらいスマホを見るのをやめて子供と楽しむべきですよね。
プールでもスマホ
長男が通っているプールの送迎をしました。
そこのプールは子供たちの様子を見ることができるようになっています。
何人かの親たちが子供のプールでの様子を見ているのですが、、、ほぼすべての親がスマホをいじっています。
子供のことを見ている親は少なかったです。。。
正直、どうなのかなと思ってしまいますよね。
ガラス越しになっているので、たまに子供が親の方を向いて手を振っていることもあります。
もっと子供のことを見てあげるべきでしょう。
スポンサーリンク
ずっとスマホ見ている人
少し前に友人と話したときに「相手が食事中にスマホを見ている」という話が出ました。
仕事の連絡があるかもしれないから、たまにチェックするくらいならいいけどずっっと見ている人もいると。
確かにこれも酷いですよね。。
食事中くらいスマホを見るのをやめましょうよ!
急ぎの返信が必要ならまだわかりますが、SNSとかニュースとかLINEなんかはやめましょう。相手に失礼ですよね。
一緒に食事しているのに相手のことよりもスマホに集中しているなんて酷い。。
よく食べたものを写真に撮ることもありますが、写真を撮ったらスマホはしまいましょう。
子育てにもスマホ
最近は子供にもスマホやタブレットを見せている親もいます。
私もタブレットを見せていましたが、最近はやめました。
子供の視力がちょっと悪いと指摘されたからです。まだ小さいのでこれからいくらでも回復すると言われたのですがちょっと心配だったのでタブレットを見せるのをやめました。
家の中でスマホなどの動画を見せるのもやめましょう!
たまにならいいかもしれませんが、日常的に見せるのはやめる。
スマホに子守をさせないように。
たまに外出先でスマホの動画を見せている親もいますよね。
あれは仕方ないかなとも思います。
病院とかで子供に泣かれて騒がれるよりは、スマホを見せて大人しくしてくれていた方がいいですから。
子供にではなく、親自身がずっとスマホを見ていることもあります。
上に書いたバーベキューのように親がずっとスマホを見ていて子供の世話をしない。。。家の中ならまだ危険が少ないからいいですが、外だと本当に危険!
スマホよりも大切なことがありますよね。
まとめ
スマホによってどこでもいつでも仕事ができるようになりました。
仕事で急ぎの用事があってもすぐ対応できるのはスマホのいいところです。
急ぎ、緊急なら仕方ないですがそうでないなら、食事中や子供の一緒のときはスマホをいじるのをやめましょう。
ゲームとかSNSなんてもってのほか。
ちょっとスマホをいじるのをやめてみましょう。
コメント
コメントはありません。